11月13日には、またシュタムティッシュの時間が来ました!♪
でもシュタムティッシュだけじゃなくて、BBQをやりました!
Am 13. November war es wieder soweit... Zeit für den Stammtisch!♪
Und nicht nur das, denn dieses Mal gab es ein feines Barbecue!
凄く気持ちいい天気で、国営昭和記念公園に行きました。びっくりしました!日本にこんな広い公園があるなんて!
Bei ungemein angenehmen Wetter machten wir uns also auf den Weg in den Kokuei Showa Kinen Park. Ich war wirklich baff, wie groß - nein, riesig! - der Park war!
そして紅葉も素敵でした! Daneben konnten wir uns auch schon am schönen Herbstlaub erfreuen.
BBQをやる前には・・・ Bevor es ans Grillen gehen konnte...
準備しないといけませんけどね
でもみんなが手伝ってくれましたから、早く準備ができました!
... musste natürlich erst einmal ordentlich geschnippselt werden.
Weil aber alle ordentlich mitgeholfen haben, ging das Ganze flott voran!
BBQー スタート! ... und auf an den Grill!
しばらくすると、美味しそうな顔が出てきました。 Es dauerte auch nicht lange, und man konnte schon die ersten zufriedenen Gesichter sehen
グリルでの日独交流! Japanisch-deutscher Austausch am Grill!
そしてソーセージだけじゃなく・・・ 焼きそばも作りました!
Darum gab es nicht nur Würstchen, sondern auch ... Yakisoba!
BBQ奉行のMさん、仕事中! Grillmeisterin Frau M. bei der Arbeit!
そして、そろそろ焼きそばが・・・・ Nicht lange...
・・・できました! ... und das Yakisoba war fertig!
見た目で分かると思いますが・・ めっちゃ美味しかったんです!!
Superlecker! (wie man auf dem Foto bestens erkennen kann)
美味しく食べられるように頑張った皆さん、 ありがとうございました!
Danke an alle, die fleißig gegrillt und geschnippselt haben!
BBQの後で・・・ ちょっと紅葉を見に行きました♪
Nach dem BBQ gab es dann noch eine kleine Herbstlaubschau im Park♪
素敵じゃん! Schön, oder?
・・・最後に、「チーズ!」と、BBQのグループの写真を撮りました♪
(残念ながら、全員じゃないけど)
... und zum Abschluss noch ein Gruppenfoto
(leider sind nicht alle mit drauf ).
お疲れ様でした!
Vielen Dank an alle, die gekommen sind!
またシュタムティッシュで会いましょう!
Wir sehen uns beim nächsten Stammtisch ^-^v
●作り方 ① グレープフルーツとオレンジの皮をむき、実を輪切り(1.5cm)くらいにする。 ② 赤ワインをなべに入れて、火にかける。砂糖以外の全ての材料をいれて、温める。 (注意: 沸騰しないように!) ③ アツアツになって、果汁が充分にでたら、砂糖をいれる。(味を見ながら少しずつ) ほどよい甘さと感じたら、出来上がり! ④ 実をさけて、マグカップに注いで美味しく飲む。
Den heutigen Beitrag gibt es nur auf Japanisch, da er sich mit der deutschen Sprache befasst und für Muttersprachler vermutlich eher uninteressant wäre
お菓子など特別なハローウィーン版もありますし、色々なレストランとか喫茶店もスペシャルコースを提供しますし、「Trick or Treat」を楽しんでいる子供も毎年増えているらしいです。
実は、自分は、子供の頃、「Trick or Treat」をやったことは全然ないです。ドイツには、ずっと前から凄く似ている習慣がありますけど。それは「St. Martin」という日に関する習慣です。
St. Martinというのは、11月11日のことです。この日は、キリスト教聖人の「トゥールのMartin」の記念日です。St. Martinの話を知っていますか?自分の持ち物を貧しい人達に贈ってあげる騎士の話です。その話を記念にするために、毎年11月11日は、子供達のLaternenumzug(提灯行列)があります。