fc2ブログ

(財)日独協会 事務局Blog





Deutschlandfest ドイツ・フェスティバル :: 2011/10/27(Thu)

皆さーん~
私の事、覚えていますか。
Hallo ihr Lieben!
Erinnert ihr euch noch an mich?

DSCF5452.jpg

去年4月から9月まで日独協会で研修を受けたタベアです。今年大学を卒業して、日本に戻りました。そして、7月から常勤スタッフとして日独協会でまた働きだしました。改めて、宜しくお願い致します。
Ich war letztes Jahr von April bis September hier Praktikantin. Dieses Jahr habe ich meinen Uniabschluss gemacht und bin seit Juli Angestellte bei der Japanisch-Deutschen Gesellschaft. Auf ein Neues!

日曜日は大使館のドイツ・フェスティバルに行きましたか。日独交流150周年の大きなイベントの一つでした。
Und, wart ihr alle beim Deutschlandfest der Deutschen Botschaft am Sonntag? Es war eins der Hauptevents des 150. Jubilaeumsjahres der japanisch-deutschen Freundschaft.

DSC08531.jpg

日独協会もブースを出しました。Stanzel大使をはじめ、大使館が宣伝してくださったおかげか、たくさんのお客さんが来てくださって、ビックリしました!
Wir hatten unheimlich großen Zulauf. Das lag vermutlich an der freundlichen Unterstuetzung der Botschaft, allen voran Herrn Stanzel.

DSC08426.jpg

大使ご本人も来てくださいました。
Auch der Botschafter hoechstpersoenlich kam vobei!

DSC08589.jpg

特に、クイズに参加して頂いた方が大勢いました。
Und besonders beim Quiz hatten wir viele Teilnehmer.

DSC08569.jpg

10問正解した方々に日独協会のオリジナルなグッズを差し上げました。このエコバッグなら、買い物が楽しくなりそうですね。
Wer alle zehn Fragen richtig beantwortete, bekam eine schicke Tragetasche. Da macht das Einkaufen doch Spass, oder?

DSC08434.jpg

フレンド・バンドにチャレンジする人もいました。そのお色は。。。
Viele versuchten sich auch am Flechten von Freundschaftsbaendern.

DSC08692.jpg

ドイツ国旗です!!
Und zwar in Deutschlandfarben!

DSC084432.jpg

性格診断テストの7問に答えてくれた方々に結果に合わせて、Aウムラウト、Uウムラウト、Oウムラウトのバッチを差し上げました。
これも日独協会のオリジナルなグッズです。どこでも売ってません~
Und wer auf die sieben Fragen unseres Charaktertests antwortete, der bekam einen seinem Charakter entsprechenden Anstecker: A-Umlaut, U-Umlaut oder O-Umlaut.
Alles original JDG-Merchandise - gibt es nirgendwo zu kaufen!

DSC08607.jpg

テント内では、今年100周年を迎える日独協会の歴史をご紹介しました。
Im Zelt konnte man sich ueber die 100-jaehrige Geschichte der Japanisch-Deutschen Gesellschaft informieren.

DSC08862.jpg

そして、4時位になったとき。。。なんとドイツのWulff大統領と皇太子様がフェスティバルにいらっしゃいました。
さらに、菩提樹を植えた後、どこにいらっしゃったと思いますか。
Und ungefaehr gegen 16 Uhr... kamen der deutsche Bundespraesident Wulff und der japanische Kronprinz zu Besuch aufs Fest.
Und ratet mal, wohin die beiden nach der Baumpflanzungszeremonie gegangen sind?

DSC08994.jpg

正解!!うちのブース!!
Genau!! Zu unserem Stand!!

この写真は絶対に永久保存します~
Oh mein Gott, dieses Foto werde ich mir bis an mein Lebensende aufheben!!

来て頂いた皆様に改めてお礼を申し上げます。
本当に素晴らしい一日でした。ありがとうございました!
Vielen, vielen Dank an alle, die an diesem Tag vorbeigekommen sind.
Es war ein fantastischer Tag! Ich danke euch!!
スポンサーサイト



  1. 日独交流150周年

サヨナラ日独協会、サヨナラ日本… :: 2011/10/20(Thu)

皆さん、こんにちは!

私の日独協会での研修がようやく終わりました。まだまだ色んなことをしたかったのに、様々なイベントを皆さんと一緒にしたかったのに、時間があっという間に経ってしまって、研修が終わりました。
でも、皆さんと楽しいことをたくさん経験して、とても嬉しく思います。
イベントが本当に多かったので、イベントのことをブログになかなか書けませんでした。
それは、そのイベントが面白くなかったからではなく、9月からはとても忙しくて、ブログを書く時間がなかったからです。
皆さんとのイベントのひとつひとつがとっても楽しくて面白かったですよー!
その楽しかった思い出を次の写真で伝えたいと思います。




Hallo meine Lieben!

Mein Praktikum bei der JDG ist nun endgueltig zuende. Ich wollte eigentlich noch so viele Dinge machen, wollte noch so viele Veranstaltungen mit Ihnen allen unternehmen, aber die Zeit ist wie im Nu vergangen, und mein Praktikum ist nun vorbei.
Aber ich bin sehr gluecklich darueber, dass ich so viele schoene Erinnerungen mit Ihnen teile.
Da es in letzter Zeit sehr viele JDG-Veranstaltungen gab, kam ich kaum noch hinterher darueber einzeln im Blog zu berichten, was mir sehr leid tut. Jede einzelne Veranstaltung war sehr lustig, und eigentlich einen eigenen Eintrag wert, aber ich hatte einfach ab September zu viel zu tun.
Die Veranstaltungen mit Ihnen waren wirklich interessant und haben viel Spaß gemacht!
Ich moechte diese lustigen Erinnerungen in den folgenden Fotos festhalten!


川越街並み遠足/ Kawagoe-Trip:

DSCF1096_20111020122639.jpg

川越の有名な時の鐘/die berühmte Glocke "Toki no Kane" in Kawagoe

DSCF1102.jpg
川越の街並みを見るのはとても楽しかったです。/ Wir hatten viel Spaß bei der Besichtigung der Altstadt!

DSCF1108.jpg
アイスクリームもとてもおいしかったですよ!/ Das Eis war auch superlecker!

DSCF1127.jpg
最後は皆で喫茶店に入って、ゆっくり休みました!/Ein wuerdiger Abschluss in einem Cafe!

また、川越のイベントではガイドの松下さんにお世話になったので、心から感謝したいと思います。
Frau Matsushita, vielen Dank für die spannende Fuehrung durch Kawagoe!


シュプラッハ・カフェ/Sprachcafe:

DSCF5337.jpg
エコ・カフェでドイツのゴミ分別の練習/Wir uebten Muelltrennung "auf Deutsch" beim Oeko-Cafe

DSCF5343.jpg
タベアさんと私は良い先生だったでしょう?/Na, waren Tabea und ich nicht super Lehrer?

DSCF5348_20111020145003.jpg
グループでディスカッションをしました。/Gruppendiskussion

medi 12
Medizin-Cafeのメモリゲームですごく盛り上がりましたね!/ Auch beim Memoryspiel beim Medizin-Cafe hatten wir riesig Spass!

また機会あったら、一緒に遊びながらドイツ語を勉強しましょうよ!
Wenn sich dir Gelegenheit ergibt, wuerde ich gerne noch einmal mit Ihnen zusammen Deutsch lernen!

シュプラッハ・クナイペ/Sprachkneipe:


DSCF5311_20111020150653.jpg
"Maus"を使って自己紹介をしました。/ Wir haben mit Hilfe der Maus die Selbstvorstellung auf Deutsch geuebt.

DSCF5316.jpg
ビールを飲みながら、ドイツ語の勉強をするのは楽しい~!/Bier trinken waehrend man Deutsch lernt macht Spass!

DSCF5329.jpg
糸でネットワークを作りました。/Wir haben mit dem Faden ein Netzwerk gebildet.

:)
若い高校生も参加しました!!/Selbst junge Oberschueler haben teilgenommen!

またいつか一緒に楽しみましょうね!/ Lasst uns irgendwann noch einmal so viel Spass haben!

Ich liebe Deutschland-Tag:

DSCF3152_20111020153225.jpg
グループに分かれてプロジェクトワークをしました。/Wir haben in Gruppenarbeit ein Projekt durchgefuehrt.

DSCF1133.jpg
各グループごとに劇を作りました。/Jede Gruppe hat ein Theaterstueck vorbereitet.

DSCF1138_20111020153522.jpg
皆さん、素晴らしい俳優でしたよ!/ Sie waren alle tolle Schauspieler!


DSCF3167_20111020153651.jpg
ドイツ料理を作りました。/Wir haben deutsch gekocht.

DSCF3161.jpg
おいしかった!☆/Lecker!

めっちゃめっちゃ楽しいイベントでした!/Das war eine wirklich lustige Veranstaltung!



シュタムテッィッシュ/Stammtisch:


DSC07103.jpg
BBQシュタムティッシュの時:通訳は難しすぎて、困っちゃった!/Das Dolmetchen beim BBQ-Stammtisch hat mich alle Kraft gekostet^^!

DSC07134.jpg
まったりとした雰囲気の中でお酒を楽しみました。/Wir haben in gemuetlicher Atmosphäre gemeinsam getrunken.

DSC07153.jpg
ドイツ人もたくさんいました。/Es haben auch viele Deutsche dran teilgenommen.

DSC07169.jpg
焼きそばはおいしかった!/Die Yakisoba waren koestlich!

おいしい料理をたっぷり食べて、冷たいビールを飲みながら、面白い話をして楽しい夜でした。二次会もありましたよー!/Wir haben viele Leckereien verspeist, und interessante Gespaeche gefuehrt. Das Bier ist nur so geflossen und wir sind am Ende noch in einer kleineren Runde trinken gegangen!

DSC07693.jpg
最後のシュタムティッシュは私の送別会と新しい研修生のベアタさんの歓迎会になりました。/Der letzte Stammtisch wurde zu meiner Abschiedsfeier und der Willkommensfeier von Beata, der neuen Praktikantin.

DSC07735.jpg
ベアタさんは皆さんのためにお好み焼きを焼きました。/Beata hat für alle Okonomiyaki gemacht.

DSC07861.jpg
とっても楽しいシュタムティッシュでした!/Der Abend war supertoll!


それ以外、後二つのイベントをしましたが、それについて今度ゆっくり書こうと思っているので、ここには写真を載せません。
研修も終わって、まだ日本にいますが、後2週間でドイツに帰ってしまいます。
ですから、この記事で皆さんに「さよなら」と言いたいです。
サヨナラ、日独協会!サヨナラ東京!サヨナラ日本!またね!



Außerdem habe ich noch 2 Veranstaltungen organisiert, von denen ich demnaechst genauer erzaehlen moechte, deswegen gibts hier erstmal keine Fotos.
Das Praktikum ist vorbei und ich bin zwar noch in Japan, aber nur noch 2 Wochen.
Deshalb moechte ich mich hier von Ihnen allen verabschieden.
Tschuess JDG!Tschuess Tokyo!Tschuess Japan! Und bis bald!


ニーナ/Nina

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ

  1. お別れ

05.10.2011 Medizincafe :: 2011/10/07(Fri)


皆さん、こんにちは。今回は10月6日のシュプラッハカフェからの写真を見せたいと思います。テーマは医学でした。参加者の皆さんとても積極的にドイツ語の会話して、大変面白かった。
どうぞ、写真を見て下さい!

Hallo an alle! Diesmal wollte ich Euch die Fotos von Medizincafe am 6.10. zeigen. Alle haben viel Spaß gehabt und viel auf Deutsch gesprochen. Bitte schaut Euch die Fotos an!



Beata medizincafe 1
メモリゲームです。
Wir spielten Memory.


medi 5
皆さんよく頑張りました!
Wir haben uns alle angestrengt!

medi 6
皆さんの暗記は素晴らしかった!
Alle konnten sich echt gut alles merken!

medi 8
やった!
Gewonnen!

medi 4
私もよく頑張りました「右」。
Ich war auch hingerissen (rechts).

medi 12
やった!
Und wieder gewonnen!

medi 10
集中!
Volle Konzentration!

今度のシュプラッハカフェに会いましょう!
Bis zum nächsten Sprachcafe!

  1. シュプラッハカフェ

ベアタと申します :: 2011/10/05(Wed)

皆さん、こんにちは。日独協会の新しい研究生です。ベアタ・ギボフスカと申します。今から自己紹介をしたいと思います。私は27歳で、ベルリンのフンボルト大学の学生です。今まで英語学を大学院で学んだあと、日本学の専門に進みました。私の趣味はスポーツ、とくにジョッギングをすること、文学と外国語を勉強することです。
実は、私はドイツ人ではありません。私が生まれたシュチェチンという町は、第二次世界大戦前にはドイツでしたが、現在ポーランドに所属しています。シュチェチンからドイツまで電車で30分しかかかりません。
私がドイツに住み始めたのは21歳のときです。フンボルト大学に入学して、ドイツの教育制度、文化、あとドイツ人の性格が好きになって、ドイツが私の第二の故郷になりました。日本人の目から見れば、これは珍しいことかもしれませんけど、ヨーロッパ人として私は一般的な人です。EUのおかげでヨーロッパの人々はどんなヨーロッパの国でも簡単に住むことが出来ます。
この記事の下にポーランドのフォークロア製品の写真を載せました。皆さんに何か新しいことを紹介できたら、嬉しいです。

krakowianka.jpg

民族衣装

ok5.jpg

民族衣装

ok 1
まな板

kubek.jpg

伝統的なカップ

tabea.jpg

伝統的なカップとタベアさん
続きを読む
  1. 自己紹介

Hallo! :: 2011/10/04(Tue)

Hallo ! Ich bin Beata, die neue Praktikantin der JDG:) Ich arbeite hier seit gestern, habe schon aber viele schoene Momente erlebt. Gestern abend haben wir mit Tabea und Nina die Sprachkneipe veranstaltet. Wir haben dabei sehr viel Spaß gehabt! Bitte schau euch die Fotos an!

こんにちは、日独協会の新しい研究生です。ベアタと申します。仕事は昨日からなんですけど、もうすでに沢山いい経験をしました。昨日の晩はタベアさんとニーナさんと一緒にシュプラッハ・クナイぺを行ないました。大変面白かったです。このイベントの写真を見てください!

Blog 11

Das war der Anfang!

Blog 10

Alle haben Spaß gehabt!

Blog 9


Blog 8

Blog 7

Alle haben viel gelernt!

Blog 6

Danke fuer die schoene Zeit!

Blog 5

面白かったですよ!

Blog 4

Nina hat fuer uns eine Power Point Presentation vorbereitet! Danke Nina!

タベアさん Tabea

Tabea:)

:)


また次のシゥプラッハクナイペで会いましょう!
  1. シュプラッハクナイペ