fc2ブログ

(財)日独協会 事務局Blog





10月23日のシュプラッハ・クナイペ :: 2015/10/26(Mon)

10月23日に初めてシュプラッハ・クナイペをやってみました。満席になったと聞いた時に、
とてもびっくりしました。沢山の人が申し込んでくれて、どうもありがとうございました。
本当に良い経験になったと思います。

Am 23. Oktober hat meine erste Sprachkneipe stattgefunden. Vielen Dank, dass so
viele von Ihnen daran teilgenommen haben. Es war eine besondere Erfahrung für mich!

DSCF4779.jpg



今回のテーマは「ドイツの大学と学生生活」でした。ドイツと日本の学生生活は結構
違いますので、話が弾みました。例えば、ドイツ人の学生たちはよくルームシェアを
やっていますが、日本では実家に住んでいる人が少なくないです。また、ドイツの大学
でお休みの時に書かないといけない論文が非常に長いことに日本人は驚きました。
逆に、参加したドイツ人は日本人のパーティーのやり方に驚かされました。飲み放題の
時間が終わった後で、日本人はすぐに帰ってしまうことを不思議だと思っているらしいです。
それに対して、ドイツ人はよく別の場所に行ったり、もっとパーティーをやったりするそうです。

DSCF4788.jpg


Dieses Mal war das Thema „Universität und Studentenleben in Deutschland.“
Das Studentenleben in Japan und Deutschland unterscheidet sich sehr, wodurch es zu
spannenden Diskussionen gekommen ist. Zum Beispiel leben viele deutsche Studenten in
einer Wohngemeinschaft, wohingegen japanische Studenten oft zu Hause bei Ihren Eltern
wohnen. Was die Japaner sehr über deutsche Universitäten verwundert hat, ist die Tatsache,
dass Studenten in Deutschland über die Ferien oft lange Hausarbeiten schreiben müssen.
Hingegen waren die Deutschen über die Art, wie Japaner feiern gehen, verblüfft. Sobald das
„Nomihoudai“ in einer Izakaya vorbei ist, gehen viele Japaner nämlich direkt nach Hause.
(„Nomihoudai“ bedeutet, dass man zum Beispiel 2 Stunden lang für einen festen Preis so viel
trinken kann wie man möchte). Jedoch ziehen die Deutschen gerne noch weiter und suchen
sich einen anderen Ort um richtig loszulegen.

DSCF4782.jpg


ドイツ語がとても上手な人が多くて、複雑な話題についても話せて、びっくりしました。
特に卒業証書と州の違いに関して皆さんとお話ができて、嬉しいです。皆さんのお陰で、
勉強になりました。

Weil das Deutsch-Level der Teilnehmer so hoch gewesen ist, konnten wir auch über viele
schwierige Themen sprechen. Es wurden zum Beispiel Fragen zum Schulabschluss in
Deutschland gestellt sowie zu den Unterschieden zwischen den Bundesländern.

ところで、11月のシュプラッハ・クナイペのテーマは「ドイツでの日常生活」です。
もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひお越し下さい!
http://www.jdg.or.jp/event/Sprachkneipe_j.html
これからもよろしくお願いします。

Das Thema der Sprachkneipe im November ist übrigens „Alltagsleben in Deutschland.“
Ich würde mich freuen, wenn Sie auch dieses Mal so zahlreich erscheinen!
Vielen Dank fürs Lesen!

カタリン
Eure Kathrin
スポンサーサイト



  1. シュプラッハクナイペ
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<11月11日のJGシュタムティッシュ | top | 10月17日の防災体験ツアー>>


comment

参加予定です。

12/7のシュプラッハクナイペ参加予定なのですが、かなりドイツ語話せないとだめでしょうか?
  1. 2015/12/02(Wed) 19:52:00 |
  2. URL |
  3. 参加予定です。 #JSxq89jc
  4. [ 編集 ]

Re: 参加予定です。

> 12/7のシュプラッハクナイペ参加予定なのですが、かなりドイツ語話せないとだめでしょうか?

コメントどうもありがとうございます。
返事がとても遅れてしまい、申し訳ありません。

シュプラッハ・クナイペというイベントはほぼ日本語で行われていますので、ドイツ語が話せなくても、気楽に参加が出来ると思っております。もし興味を持たれたら、次のシュプラッハ・クナイペにぜひお越しください。
1月22日のテーマは「運動、健康、料理」です。
  1. 2015/12/14(Mon) 15:42:22 |
  2. URL |
  3. jdgtokyo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jdgtokyo.blog50.fc2.com/tb.php/607-b74715dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)